Yaokニュースブログ

最新のニュースを分かりやすくお届けします

国内

羽生善治九段1434勝し27年ぶりに公式戦通算記録を更新

投稿日:

将棋の羽生善治九段が、6月4日

東京都渋谷区の将棋会館で行われました、

第60期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフにて、

歴代単独最多となる公式戦通算1434勝を成し遂げ、

故・大山康晴十五世名人の記録を

27年ぶりに塗り替えるという偉業を達成しました。

スポンサードリンク



あと一歩届かなかった大記録

羽生善治九段は、5月23日に行われた

王位戦挑戦者決定リーグ白組最終5回戦で、

谷川浩二九段に勝ち、大山康晴十五世名人と並ぶ

通算1433勝を挙げ新記録まであと一勝というところまで来ていましたが、

30日の第32期竜王戦1組3位決定戦で木村一基九段に負けため、

記録更新に届きませんでした。

そのため本局で再び大記録に挑み見事新記録を樹立することとなりました。

大記録に立ちふさがった「永瀬拓矢叡王」

今回この大一番にて対戦した相手は、永瀬拓矢叡王

5月に初タイトルを奪取した大変実力のある方で、

羽生善治九段は過去10戦しましたが成績は3勝7敗と負け越しており、

非常に苦しい戦いを強いられてきました。

しかし、大一番で強さを発揮した羽生善治九段は、見事133手で手勝利を手にし

27年ぶりの大記録を樹立しました。

さいごに

1885年の12月に15歳でデビューして以来、

34年をかけてタイトル99期、

棋戦優勝45回という2つの歴代1位に

史上初の7冠独占、史上初の永世7冠という前人未到の大記録を樹立してきた、

いわば行ける伝説ともいうべき羽生善治九段ですが、

27年ぶりの通算1434勝という新しい伝説を作ることとなりました。

次の対戦は6月6日、

豊島将之王位への挑戦権をかけた挑戦者決定戦に臨むということで、

今から注目を集めています。

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-国内
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

照ノ富士 九州場所で幕下優勝を果たし十両復帰確実へ

大相撲の元大関で西幕下10枚目の照ノ富士が、 九州場所13日目の22日、7戦全勝で幕下優勝を果たしました。 これにより10場所ぶりとなる十両復帰を確実にしました。 スポンサードリンク Contents …

no image

就寝時の地震対策 すぐ実施できる安全確保術

6月18日22時22分ごろ、 山形県沖を震源とする地震が発生し、 新潟では震度6強を観測し同時に津波も発生しました。 不幸中の幸いというべきか死者は発生していませんが、 それでも多数のけが人と建物の倒 …

no image

東京オリンピック 申し込み殺到のため急遽締め切りを延長

東京オリンピックのチケット抽選がおすみではない方には朗報です。 本来は5月28日23時59分を持って締め切るはずだった、 東京オリンピックの観戦チケットの申し込みが、 12時間延長されることになりまし …

武井壮苦言 ツイッターでネット中傷に怒りあらわ

百獣の王、文武両道の天才といわれる タレントの武井壮さんがツイッター上で ネットでの中傷に苦言を呈しています。 このツイートには賛成の声が多数届けられ、 MLB・シカゴカブス所属のダルビッシュ有選手も …

no image

ユネスコが仁徳天皇陵古墳に世界遺産登録勧告、記念すべき令和初の世界遺産へ

5月13日国連教育科学機関(通称ユネスコ)の諮問機関は 日本最大の前方後円墳である「仁徳天皇陵古墳」を含む大阪府南部の 「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録するように勧告したそうです。 文化庁は …