Yaokニュースブログ

最新のニュースを分かりやすくお届けします

国内

ユネスコが仁徳天皇陵古墳に世界遺産登録勧告、記念すべき令和初の世界遺産へ

投稿日:

5月13日国連教育科学機関(通称ユネスコ)の諮問機関は

日本最大の前方後円墳である「仁徳天皇陵古墳」を含む大阪府南部の

「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録するように勧告したそうです。

文化庁は14日未明に今回の勧告について発表しました。

また今回の勧告は、文化遺産への登録を勧告するもので、

6月の30日から7月の10日にアゼルバイジャンで開かれる、

ユネスコ世界遺産委員会で正式に決定されるそうです。

天皇や皇族が葬られた「陵墓」が世界遺産になるのは初めてのことで、

令和という新しい時代を迎えて初めての世界遺産となるようです。

正式に登録されれば、日本の世界遺産は文化19、自然4のs計23件となるとのことで

文化遺産の登録は、2013年の「富士山」以降7年連続での世界遺産入りとなります。

 

スポンサードリンク



仁徳天皇陵古墳に世界遺産登録勧告に対する世間の反応は?

今回の世界遺産への登録に、かなりの関心が集まっています。

いくつか紹介しますと、

世界遺産に値するとは思うが、ここのところかなりのペースで増えていて有り難みを感じない

認められることは悪くはないがあまり翻弄されて欲しくない、
多額の金銭をとられるなら日本は日本なりに独自の保護やPRをすれば良い。

世界遺産登録については素直に喜びますが、
一般人は中には入れませんし、
あの特徴的な形も上空からじゃないと見えません。
正直、今のままだと残念な観光地になってしまうので、
かなりの工夫が必要と思います。

世界遺産登録の意義は人類の後世に残すべきものを
保存するためなので、登録されたからといって、
皆が心配しているような観光地化する必要は特にありません。
ただ、これまで大阪に来ても堺など南の方に来たことがない人など、
一定の呼び水にはなるでしょう。
もちろん、宮内庁管轄の陵墓なので中には入れませんが、
堺市博物館に行けばVRが見れますし、
八尾空港からセスナで見るプランもあります。
国の繁栄を願われた天皇です。
この登録をきっかけに、まちが活気づくのであれば、
天皇さまも本望ではないでしょうか。

yahooコメントより

という具合で、おおむね好意的ではありますが
たくさんの課題が残っているため
それらを今後どうするのか心配する声が多く寄せられています.

 

仁徳天皇陵古墳とはどういったものなの?

今回の目玉となる仁徳天皇陵古墳は大仙陵古墳または大山古墳といい、

かの有名なクフ王のピラミッド、秦の始皇帝墓陵に並ぶ「世界三大墳墓」として有名です。

その全長は長さ840メートル、幅654メートル、高さ35.8メートルという全国でも類を見ない巨大さとなっています。

世界三大というだけあってその巨大さは並みのものではありません。

またこの古墳が作られた時代は採集されている円筒埴輪や須恵器の特徴から5世紀前半から半ばに作られたものと言われており、

この巨大な古墳を囲むように中小の古墳が配置されていることから、被災者の権力や身分の高さを表しているともいわれます。

デザインにしても異質で帆立て貝形や方形といった幾何学的なデザインから、

当時としては類を見ない高い築造技術があったということが垣間見えます。

 

仁徳天皇陵古墳の秘密とは

この仁徳天皇陵にはある秘密があるのをご存じでしょうか、

その秘密というのは、「埋葬されているのがだれかわかってない」というものです。

ここで疑問に思った方もいると思います「仁徳天皇陵と名前がついているのに誰が埋葬されているかわからないとはどういうことか」と。

天皇陵であるため宮内庁からは「百舌鳥耳原中陵(もずのみみはらのなかのみささぎ)」として登録されており、

埋葬されているのは「第16代仁徳天皇」であるとされています。

では何が問題なのでしょうか。

実はこの記述には政治的思想が主張されており、学術的な根拠に乏しいといわれているのです。

2018年にも調査が行われましたが、決定的な証拠にはならずまだ謎のままなのです。

 

仁徳天皇陵が「がっかり名所」といわれる理由とは

仁徳天皇陵は「がっかり名所」「がっかり観光地」と言われています。

なぜなら巨大さゆえに、残念ながらその特徴的な形は高いところから出ないと見えないからです。

しかも天皇陵ということで宮内庁の管轄にあり厳重に管理されているため

ドローンなどの空撮はおろか、立ち入ることすら禁止されています。

そのため近くで見てみるとただの森でしかないのです。

これでは「がっかり名所」などと言われても仕方ないのかもしれません。

また、場所が大阪府堺市堺区大仙町という町の都会のど真ん中に突如森が出現したような、

そんな様相をしており、もっとも近いアクセス手段がJR阪和線「百舌鳥駅」しかないというように、

他のアクセス手段が用意されていないのです。

これでは、ツアーなどが組まれようものなら混雑は必至です。

まとめに

世界遺産に登録させるのは、何も観光のためだけではありません。

ですが、世界遺産ツアー等が組まれることは目に見えています。

そのため、これを機にどうやって「がっかり名所」を脱却するのか

今後の動向が気になります。

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-国内
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

女子柔道52キロ級 阿部詩号泣 優勝に一歩及ばず

女子柔道52キロ級に出場した阿部詩選手。 準決勝までを3試合すべて1本勝ちで決めてきた阿部詩選手ですが、 決勝でフランスのアマンディーヌ。ブシャール選手に敗れ優勝を逃します。 東京五輪の代表選考を兼ね …

no image

千葉県が注意喚起、連休中のはしかにご用心

千葉県は4月30日、成田国際空港に勤務する職員2人が 麻疹(はしか)に感染していたと発表しました。 県の発表によると、 一人は10代の女性で20日に発症して以来は出勤しておらず、 感染した状態で空港に …

no image

元カープ投手池ノ内亮介 現在は警察官に

広島東洋カープで投手として5年間プレーされた池ノ内亮介さん。 現在は大阪府寝屋川警察署で警察官をしていることが話題になっています。 スポンサードリンク Contents1 池ノ内亮介さんの投手時代2 …

no image

「令和」顔出しパネルが顔出しの域を超えていると話題に

新たな元号「令和」に変わって2日目になりますが、 「平成」の顔出しパネルで話題になった小田急百貨店新宿店が、 新たに「令和」の顔出しパネルを設置したことで話題になっています。 今度もパネルは顔だけでな …

no image

ガンダム2020年の宇宙(そら)へ 東京五輪応援特別製の衛星を東大で開発

今年生誕40年を迎えるガンダムが、ついに宇宙に進出することが明らかとなりました。 というのも、宇宙から東京2020エール企画第2弾として「G-SATELLTE宇宙へ」 という内容のイベントで東京202 …