Yaokニュースブログ

最新のニュースを分かりやすくお届けします

国内

武井壮苦言 ツイッターでネット中傷に怒りあらわ

投稿日:

百獣の王、文武両道の天才といわれる

タレントの武井壮さんがツイッター上で

ネットでの中傷に苦言を呈しています。

このツイートには賛成の声が多数届けられ、

MLB・シカゴカブス所属のダルビッシュ有選手も、

この主張に「ほんまこれ」と同意。

近年問題とされているネット中傷を、

もっと問題視するべきという持論を展開されました。

スポンサードリンク



武井壮苦言 話題のツイートはこちら

 

武井壮苦言 ク・ハラさんの訃報も関係か

実は武井壮さんは先月亡くなられた

karaのク・ハラさんの大ファンだったことが、

明らかとなっています。

 

そして、ク・ハラの自殺の原因の一つとされているのが、

ネット上での誹謗中傷だといわれていること、

また、今回の苦言のあと

仲のいい女性アスリートから、

ネットでの心無い書き込みに

涙ながらに相談されたことを明かしました。

 

そういったことから

今回の苦言につながったのだと思われます。

 

武井壮苦言 世間の反応は

この武井壮さんのツイートに対し、

「よくぞ言ってくれた」と好意的な反応を返す人が多数な一方で、

感情的なツイートに

批判的な声を上げる人もいるようです。

 

武井壮苦言 さいごに

昔からネットでの誹謗中傷というものは存在していましたが、

近年では問題視されるほどにひどいものが現れだしています。

 

特に韓国ではSNSの書き込みが原因と考えられる自殺者の急増など、

深刻な社会問題と化しているものもあります。

 

日本ではそこまでメディアが大々的に取り上げないため、

前々から問題視されてはいても、

法整備とまではいかないのが現状でしょう。

 

武井壮さんのような発信力のある方が大々的に声を上げることで、

改善する波を作り出すことができれば、

誹謗中傷を減少させるひつつのきっかけになっていけば

もっと暮らしやすくなるのではないでしょうか

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



-国内
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

照ノ富士 九州場所で幕下優勝を果たし十両復帰確実へ

大相撲の元大関で西幕下10枚目の照ノ富士が、 九州場所13日目の22日、7戦全勝で幕下優勝を果たしました。 これにより10場所ぶりとなる十両復帰を確実にしました。 スポンサードリンク Contents …

no image

ユネスコが仁徳天皇陵古墳に世界遺産登録勧告、記念すべき令和初の世界遺産へ

5月13日国連教育科学機関(通称ユネスコ)の諮問機関は 日本最大の前方後円墳である「仁徳天皇陵古墳」を含む大阪府南部の 「百舌鳥・古市古墳群」を世界文化遺産に登録するように勧告したそうです。 文化庁は …

no image

東京オリンピック 申し込み殺到のため急遽締め切りを延長

東京オリンピックのチケット抽選がおすみではない方には朗報です。 本来は5月28日23時59分を持って締め切るはずだった、 東京オリンピックの観戦チケットの申し込みが、 12時間延長されることになりまし …

no image

いきなり!ステーキ 不振の理由は店舗同士の競合? 低迷苦戦からの脱却なるか

いきなり!ステーキなどを展開するペッパーフードサービスは 11月14日、2019年12月期の「業績予想の下方修正」と「期末無配」を発表しました。 業績予測は売上高は665億3600万で前回の予想から9 …

no image

セブン深夜閉店 オーナーの明かす心境とは

京都府内で複数のセブンイレブンが6月1日から深夜早朝の店舗を閉める、 営業時間の短縮に向けた実証試験を開始するそうです。 実験に参加するオーナーは「過労で倒れないためにもっ休むことを決断しました」 と …